オフロード走行に行ってきます。
明日13~14日の間は、福島県いわき市の”モトスポーツランドしどき”へ
お客様方とオフロード走行に行きますのでお休みとさせて頂きます。
15日からは通常営業ですので、どうぞ宜しくお願い致します。
趣味と趣味
明日13~14日の間は、福島県いわき市の”モトスポーツランドしどき”へ
お客様方とオフロード走行に行きますのでお休みとさせて頂きます。
15日からは通常営業ですので、どうぞ宜しくお願い致します。
当店では基本バイク関連パーツ類の制作が主ですが、FRP製であればバイク
のカウル類以外でもお作りする事が可能な物もございます。
今回は、某ご当地ヒーローさんのマスク&スーツ類の制作を承りました。
このスーツ類は、マスクのみFRPにて作成してスーツ本体やその他の装備品などは
アクションにも対応出来るよう比較的柔らかいウレタン系の素材を使用し、最後に
マスクにはウレタン塗装、スーツ類には合皮を貼りこんで一応の完成となりました。
以前にも、悪の組織の幹部様用甲冑やご当地ヒーローさんが乗るバイクなどの
外装などもお作りしましたが、バイクパーツ制作などとは違う難しさを感じ
ながらも、個人的にも楽しく作らせて頂いております。
この分野に関しましてはまだまだ未熟ではありますが、ご依頼があれば今後も
お手伝いさせて頂ければと考えていますので、ご興味のある方がおられましたら
一度ご相談を頂けました幸いです。
葛飾区のご当地ヒーロー!ゼロングさんの新しいグローブを制作致しました!
ベースは、バイク用品を販売されておりますリード工業さんのメッシュグローブを
使用しております。
表面プロテクター部分の材質はサンペルカと合皮を使い、本体がせっかくの
メッシュ仕様なので、エアーの逃げ口なども工夫してアクション時の熱対策?も
考えてあります。
ちなみに、第3のゼロング”ガンマ”用の色違いも・・・・
これで少しはパワーアップしてもらえれば・・・幸いです!(笑)
更に雑誌「散歩の達人」9月号に、”葛飾ローカル有名人列伝”として取材も!
2000年にヨシムラさんから100台限定で販売されましたヨシムラ隼X-1!
公道でも中々お目に掛かれない、とても貴重な車両ですね!
以前にスポーツランドSUGOのコース上で、Xフォーミュラー仕様の隼X-1に
遭遇しましたが、バックストレートを異次元の速さで抜かれたいった記憶が残って
いますので、隼X-1を見るとその時の恐怖?が思い出されます!(笑)
FZR1000用純正カウルを加工して、初代テック21仕様のアッパーカウルを
当店にて制作をさせて頂きましたが、その完成車の画像をお客様より頂きました!
当店でお手伝いさせて頂きましたのはアッパーカウルのみですが、各種パーツ、塗装と
車両全体の完成度の高さには驚きです!
最近の軽量コンパクトなビックバイクも良いですが、レース好きの私としてはやはり
80~90年代のレーサーレプリカ車を見るとワクワクしてきます!
これ程の完成度を誇るバイクが目の前を通り過ぎたら、二度見どころか三度見は確実
にしてしまいそうですね!(笑)