2月2013
先日(17日)葛飾区にある施設”テクノプラザかつしか”で開催されました
銭湯フェア&ゼロングショーを観に行ってきました。

思えば、初めてゼロングさんの存在を知ったのも、昨年のここテクノプラザかつしか
でのショーでした。
あれから早1年・・・・チームゼロングの皆さんも頑張っていますね!素晴らしい!

今年も多くの葛飾区民の皆さんからの支持を受け、更なる飛躍の年となる事を
心から願っております!
また、今回の銭湯フェアで初めて知りましたが、葛飾区内の銭湯は、最盛期の3分の1
程度まで減少してしまい、現在は44軒(それでも都内では多いらしい)となって
しまったとか・・・・
私自身も、最近は銭湯に行く機会も少なくなってしまいましたが、以前大変お世話に
なっていた宝町2丁目の”第四富士の湯”さんは今でも健在ですので、これを機に
久しぶりに銭湯にも行こうかと思います。

ちなみに上の画像は、同イベントに来られていた葛飾区の青木区長さんと、葛飾区
浴場組合さんのマスコットキャラクター”ゆ~ゆ~ほのかちゃん”とのツーショットです。
今年も葛飾区は楽しめるイベント三昧ですので、他区の方々も是非遊びに来て下さい!
2013年2月21日 7:49 PM |
カテゴリー:未分類, 趣味と趣味, 馬馬虎虎な日々
オーナーさんがオークションで落札されました、NS-1のエンジンOHのご依頼を
頂きました。

見た目綺麗とは言えないエンジンですが、金額的にも安く、実働車から取り外した
モノとの事で購入され、当店にお持ち頂きましたが・・・見事に焼き付いています。

これが、つい最近まで稼働していたとは思えませんが・・・もしかしたら焼き付くまでは
稼働していた・・・て、事でしょうか?
エンジンをオークション購入する場合の怖さを、改めて思い知らされます!
2013年2月13日 7:28 PM |
カテゴリー:ミニバイク, 作業日誌, 未分類
茨城県の”谷田部エンジョイスポーツランド”にて、レンタル車両等の盗難が発生しました。
盗難にあった車両は下記のとおりです。
【盗難に遭ったもの】
散水用 軽トラック(キャリー)
CRF150R KE03-1300075(2012年)
CRF150R KE03-1200383(2009年)
CRF100×2台(3番 と 4番 のゼッケンが付いている車体)
KLX110 LX110-A56364
RMZ250R
05年モデル YZ125 CE16C-006481
KX100 98年
KX85 05年
CRF50 AE03-1700388
PW50 2010
QR50 古い
盗難されたのは、2/3午後6時~2/8午前中 までの間で、受付の小屋、レンタル着替えの
小屋の窓が割られ、車両保管の鍵が全て使われての盗難だそうです。
オークション等で、不審な車両や部品の取引などを見かけられましたら、是非コースの
管理者様にご一報下さい!
2013年2月10日 12:59 PM |
カテゴリー:お店からのお知らせ, 未分類
メンテナンスの為、お預かりさせて頂いておりますCRM80です。

オーナーさんは、蕨市周辺でブイブイ言わせているらしい”CRMM団”の団長様で、
今後はCRMM団を全国展開させる事を目論んでるとか・・・
で、お預かりしてまずミッションオイルを抜いたところ・・・コーヒー色した液体が
出てきました。。

原因ですが、ウォーターポンプ部分から冷却水がケース内に入ってしまった為、この
部分のオイルシール交換と、更にクラッチプレートなどにもサビが・・・まぁ予想外の
出費にはなってしまいましたが、比較的早くに確認出来たので軽度で済みそうです。

大事に至らなくて良かったですね!団長様!
2013年2月6日 7:38 PM |
カテゴリー:ミニバイク, 作業日誌, 未分類
メンテナンスの為、お預かりさせて頂いておりますNS-1に、NSRmini用の純正
アップタイプチャンバーを付けてみました。

お預かり時は社外のうるさそうなチャンバーが付いていたのですが、色々な問題もあり、
ノーマルチャンバーに戻す事に・・・が、ただ戻すだけでは面白くないので、同じ純正でも
あるNSR用のアップタイプに変更する事で、イメージチェンジを図ってみました。

取り付けにはサイレンサー部分のステーなどの製作と、下側の取り付け部分に若干の
加工を致しましたが、見た目も違和感なく上々かと・・・
試乗もしましたが、当然ながら純正らしく下から上まで綺麗に回り、低速も使いやすく
音も静かで、とてもジェントル?な感じになりました。
社外のチャンバーも良いですが、純正チャンバーも侮れませんね!流石です!
2013年2月3日 6:51 PM |
カテゴリー:ミニバイク, 作業日誌, 未分類