TZR250後方排気の純正アンダーカウル下側に付いていますパネルカバーの
製作を承りました。

走行中に紛失してしまわれたようで、今回はパネルをアンダーカウルと同素材の
ABSにて制作し、取り付けも裏面にステーを取り付けてボルトで固定出来るように
加工致しました。


アンダーカウル裏面に取り付けましたステーもABSにて制作し、純正パネルを
取り付ける場合には、ステー自体も比較的簡単に外せてアンダーカウルにも
加工を必要としない接着の方法にて取り付け致しました。

比較的紛失しやすいパネルと聞いておりましたので、代替品などが見つからない
場合には、新規に制作する事も可能なパーツかと思います。
2021年2月17日 5:41 PM |
カテゴリー:未分類
ホンダRVF400用純正シートカウルの分割部分などを見えないように修正する
加工作業を承りました。


純正シートカウルは3ピースで構成されており、その分割部分雄の接合面が気に
なるとの事でございましたので、まずは裏面からの溶接による接着と補強を行い
ました後に表面の修正と整形を施して、最後にウレタン塗装にて完成となりました。


1ピース仕様となりましたので今後分割は出来なくはなりましたが、FRP製の
レーシングシートのような仕上がりとなったのではないでしょうか。
2021年2月15日 1:41 PM |
カテゴリー:FRP製品, 作業日誌
ホンダVTR250用純正テールカウルの後端に、羽部分を新たに制作して装着する
加工を承りました。


純正カウルの材質(ABS製)に合わせて、同素材にて羽部分を新たに制作して
テールカウル取り付け部などは一旦切り取り、そこに羽部分を取り付け、裏面
からはABS+FRPにて補強を行っております。





最後に表面の処理などを行い、形状確認に為黒のラッカースプレーを軽く
吹かせて頂いて完成となります。
純正カウルを加工した為、FRP製品よりは多少重くはなってしまいますが、
取り付け部などはそのまま使用出来ますので、無加工にて装着が可能となります。
今回はVTR用テールカウルをベースとして制作させて頂きましたが、その他の
テールカウルでも同様の加工はか可能かと思われますので、この加工にご興味が
ございましたら、是非一度ご相談を頂けましたら幸いです。
2021年2月12日 5:02 PM |
カテゴリー:作業日誌, 未分類
大変ご好評を頂いておりますJXTGエネルギー社製混合専用2サイクルオイル
PRO2Tが入荷致しました。

当店では、ロード、モトクロッサー問わず全ての2サイクル競技用車に長年
使用し続けております。
近年では、マリンスポーツやラジコン飛行機などでもご愛用されている方々が多い
と聞かれるぐらい、あらゆる場面でも信頼できる高性能な2サイクルオイルです。
当店での特別価格は1本¥2600(税込)にて販売をさせて頂きます。
又2本以上お買い上げのお客様には、発送にもご対応させて頂きますので、送料や
オイルへのご質問等ございましたら、是非お問い合わせを頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
2020年10月16日 6:08 PM |
カテゴリー:お店からのお知らせ, 未分類
ご当地ヒーローさんがショーで使用するFRP製マスクなのですが、初期型?から
幾つかの変更を施した改良版がこちらです。

まず、激しいショーの最中に起きてしまう酸欠状態に対応する為、各部に隙間を
大きく取って少しでも空気が入るよう加工を施し、頭上部分にはバイク用ヘルメ
ットの開閉式エアーダクトを流用、シールド部分の裏側には新たにアルミ製のメ
ッシュネットを張って視界が以前よりも確保出来るよう工夫致しました。

又初期型では中央部分から割れる2分割仕様でしたが、改良版では一体式として
割れないように作り替えてみました。
どちらの方法が良いのかは現時点では分かりませんが、今後の使われ方次第では
もう一度2分割仕様に戻るかもしれませんので、どのタイプが使いやすいかは
今後の検証となりますね。
2020年3月6日 4:21 PM |
カテゴリー:FRP製品, 作業日誌, 未分類, 趣味と趣味
� 古い記事