12月2014
メールにてお問い合わせを頂きました方で、当店よりそのご返信をさせて頂きましても
お客様に返信文が届いていない事が多々ございます。
特に、携帯からのお問い合わせを頂いている方々に多くございますので、当店からの
返信文が弾かれてしまわないよう設定等を是非一度ご確認下さい。
週末にレース又はイベント等がございます時には、不在となりますので2~3日後の
ご返信となってしまいます場合もございますが、基本的には当日又は翌日にはご返信を
させて頂いております。
3日を過ぎましても届かない場合は、大変お手数とは存じますが、一度TELにての
お問い合わせを頂けましたら幸いです。
2014年12月18日 1:13 PM |
カテゴリー:お店からのお知らせ, 未分類
Z400GPの純正テールカウルをZ750GP風のテールにする為に、純正カウルと
FRP製カウルを合わせて一つにする加工を承りました。

加工内容ですが、Z400GPのテールカウルの不要部分をカットし、ご用意頂きま
したFRP製Z750GPのテールを上から被せる形で制作しましたが、そのままでは
双方の幅や後方に向かっての左右の傾斜等が異なりますので、Z750GP用を切ったり、
貼ったり、詰めたりの加工をして全体の寸法を合わせ、裏面には補強も入れてあります。


最後に400純正カウルにもありました、バーの取り付け穴を左右に4つ開けて
当店での作業終了となり、後はお客様が塗装をされて完成となる予定です。
この様な純正カウルの加工も承っておりますので、ご興味がございましたら是非
一度ご相談を頂けましたら幸いです!
2014年12月13日 6:28 PM |
カテゴリー:FRP製品, 作業日誌, 未分類
今年当店に修理等の為入庫しましたNSR250Rの半数ぐらいに、フロント側の
スプロケット裏にあるシールのオイル漏れが見られました。

少量だとチャンバー部分についてしまったチェーングリスなどと勘違いをされ、そのまま
気づかれずに乗られている方も多くおられるかと思いまいます。
製造から20年以上も経っている車両ですので、頻繁にメンテナンスをしているつもりの
当店車両でも、突然レース前にオイル漏れを起こし大慌てしたこともありました。
過去に一度も交換をされていない車両にお乗りの方は、大事に至る前に要チャックを
してみては如何でしょうか?
2014年12月12日 2:52 PM |
カテゴリー:作業日誌, 未分類
今までに何度か制作をしました、CB400SBフルカウル化の為のアンダーカウルを
この度、新製品として販売する事となりました。
※本製品は受注生産となります。

アンダーカウルの価格ですが、¥41481(税込¥44800)にて販売をさせて頂きます。
この価格の中には装着に必要な付属品と、ご購入後に転倒などによる破損に関しまして
形状が保っている状態のものに限り、初回は無料にて補修をさせて頂きますサービスも
込みとなっております。(送料に関しましてはお客様のご負担とさせて頂きます)

アンダーカウルは、FRP製白ゲルコート(黒ゲル仕様も可)の2分割仕様となり、
ノーマルアッパーカウルに加工を施さなくても装着ができるよう工夫がされております。
(ゲルコートとはカウル表面の色の事で、塗装とは異なります。)

付属品には、フレーム下側の固定用にFRP製ステーが2ケと4か所を止めるのボルト類、
カウルとの隙間を埋めるラバーなどが付属致します。


その他、エンジンハンガー装着時に不要な部分のカットや新たにオリジナルとする為の
ダクトなどの増設、簡単な塗装なども別途お受け致しますので、ご希望がございましたら
是非ご用命下さい。

ご不明な点がございましたら何なりとご質問を頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します!!
2014年12月10日 8:26 PM |
カテゴリー:FRP製品, お店からのお知らせ, 作業日誌, 新製品, 未分類, CB400SB用フルカウル
CB400SBをフルカウル化する上で、フレームとカウルを固定するする為の下側に
付きますステー(付属品)を製作しました。

素材はアルミ製も考えたのですが、柔軟性なども考慮してFRPで制作してあり、
その内側には、フレーム接地面とのキズ防止としっかり固定出来るように、スポンジの
ラバーを貼ってみました。
又、カウルとステーのボルトによる固定部分には、反対側にブラインドナットを
使用しております。

CB400SBフルカウル用アンダーカウルキット 価格¥44800(税込)
2014年12月5日 4:33 PM |
カテゴリー:FRP製品, お店からのお知らせ, 作業日誌, 未分類, CB400SB用フルカウル
� 古い記事