7月2018
大変ご好評を頂いておりましたCB400SBフルカウル用アンダーカウルキットの
販売を、誠に勝手ながら今月末を持ちまして終了とさせて頂きます。
機会があれば今後もカウルの新規作成なども考えてみたいと思ってはおりますが、
当店には制作に必要な現車もありませんので、今まで販売をしておりましたカウル
同様にお客様からのご依頼があり、その中で量産販売にご協力を頂ける方がおられ
ました時には、時期などは不明ですが、前期型用だけでなく後期型用カウルなども
お作り出来ましたらと考えてはおります。
2018年7月30日 11:45 AM |
カテゴリー:FRP製品, お店からのお知らせ, CB400SB用フルカウル
メールにてお問い合わせを頂きました方で、当店よりご返信をさせて頂きましても
お客様へ返信メールが届いていない事が多々ございます。
特に、携帯からのお問い合わせを頂いている方々に多くございますので、当店から
の返信メールが弾かれてしまわないよう携帯の設定等を今一度ご確認下さい。
週末にレース又はイベント等が有ります時には不在となりますので、2~3日後の
ご返信となってしまいます場合もございますが、基本的に当日又は翌日までには
ご返信をさせて頂いております。
3日を過ぎましても当店からの返信が無い場合には、大変お手数とは存じますが
一度お電話でのお問い合わせを頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
2018年7月24日 10:57 AM |
カテゴリー:お店からのお知らせ, 未分類
他社様で販売をされております小排気量用アンダーカウルトレイを、エイプ100
に装着すると、専用品では無い為かボトム時に底部分が当たってしまい、その
対策としてトレイ部分の底上げ加工を致しました。

横から見ますと、カウルの底部分中央から後方に向かって下に傾斜したデザインと
なっており、この形状の為、後端部分と地面との距離が足らずに当たってしまいます。

その為、今回は傾斜部分を一旦切り離し、両サイド部分を20mm程カットして
切り取った中央部分も加工修正を加えたのちに再度取り付け直しました。

画像では若干分かりずらいかもしれませんが、一旦切り取った底部分が加工後に
上がって、最初の画像よりも底面が水平に近くなっているのが分かるかと思います。

これで段差などに乗ってしまった場合でも、アンダートレイの底が当たって
しまう無いかと思います。
2018年7月4日 3:39 PM |
カテゴリー:作業日誌